『足』のケアで、健康な体をつくろう!|プロが教える足のケア&健康法|セラピーについてのリフプラコラム

コラム

ホーム > プロが教える足のケア&健康法 > 『足』のケアで、健康な体をつくろう!

2016.02.22

『足』のケアで、健康な体をつくろう!

“かかとのカサつき”は“腰痛”のサイン!?
足のトラブル解消法をご紹介★
かかとは『腰』と繋がる場所
リフレクソロジーでは「足にはその人の体全身が映し出されている」と考えます。その考えに基づくと『かかとは腰』が対応したエリア。
「かかとのカサつき」「かかとの皮膚が厚い」「かかとが冷たい」…など、かかとにトラブルがある人は、=(イコール)腰が疲れているかも!
カサカサかかとのケア方法
かかとに出るトラブルで多いのは『カサつき』。カサついている部分には古い皮膚(角質)が溜まっていることが多いので、角質削り専用のレデューサーで優しく削りましょう。その際のポイントは…
●週1回を目安に行う(毎日はNG)
●削るエリアの『外➡内』の一方向に削る(往復で削るのはNG)
●「まだ少し硬いかな?」程度にする(やり過ぎはNG)
これを1~2ヵ月繰り返していきます。
一気にピカピカにするのは難しいもの。皮膚の生まれ変わりのサイクルに合わせてあせらずじっくり行っていくのがポイントです♪
キレイなかかとを保つには・・・
毎日保湿をしましょう。特に削った後は、皮膚が薄くなる分乾燥もしやすくなるので、必ず保湿を!
その他、かかとの皮膚が厚くなりやすい人は、靴の中にかかと保護用のパッド(インソール)を入れるのもオススメです♪

PAGE TOP